mosyoesyoe's blog

徒然書いたら結果、今のところ、自社の宣伝。お得情報。パソコンTips。雑感。

確定申告:E-TAX(Web版)本当の事前準備篇

PC・インターネット環境はおいといて、カードリーダーと電子証明書が必要です。ここは、昨年やったことなので、うろ覚えですが。

電子証明書:市役所行って、住基カードを取得後、電子証明書として使えるよう手続きします。住基カード持っていれば即日発行されたと思う。カードは即日じゃなかった記憶が。。。うろ覚えですいません。3年間使えます。

カードリーダー:USB接続のもので数千円で買えます。ここで、いきなり落とし穴が。実は読み取り方法に種類があります。スイカみたいに非接触のものから、差し込むタイプまで。各自治体のカードによって対応状況が違います。よく確認して買いましょう。カードを持って行って店員に聞くのが吉。

次によくある話ですが、パスワード等について。絶対に紙に書いておくことを強く薦めます。正確に!メモは駄目!!なぜかと言うと、これからいろいろ打ち込む機会がありますが、非常にややこしいです。下のものを私は紙に一覧にしています。

  • 住基カードのパスワード
  • 住基カードの第二パスワード(戸籍謄本取るとき)
  • 公的個人認証サービスのパスワード
  • E-Taxの利用者識別番号(数字で16桁)
  • E-Taxの暗証番号
  • E-taxの利用者識別番号を取得申請したときのパスワード(順調にいけば使わないはず)

昨年からE-Taxにしたのですが、どれがどれだか分からなくなりました。ちなみに今年使ったのは3-5番目だけです。役割ですが、3番目はカードをPCに繋げて申告書を送信する時に使います。4-5番目は当然セットでWeb上で申告書を作成する作業のために使います。

なお、昨年セットアップした人でも、今年も「平成23年分事前準備セットアップ」をしないといけません。

あとブラウザは前エントリーに書いたとおり、私はGoogleChromeを使います。ブラウザの設定もいじらないといけませんが、買ったばかり・デフォルトで使っている人は、ポップアップブロックだけ設定必要になると思います。