wine1.9で動きます:Master of Monsters 魔導王の試練 Windows95専用
私の暇つぶしエントリ
Windows10はいろいろ互換性もよいですし、仮想環境というのもあるのですが、今回古いゲームがやりたくなって、Ubuntu 15.10とWine1.9環境で動かしてみました。

セレクション2000 マスターオブモンスターズ バリューパック
- 出版社/メーカー: エレクトロニック・アーツ
- 発売日: 2003/07/31
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログ (1件) を見る
私の持っているのは上記とは違う、最初期のもので、「Windows95専用」と明記されています。
フルスクリーンにできると感動なのですが、HDモニタ上で小さいウィンドウで遊べました。完動と言ってよいレベル。
winecfgで設定しないといけないのですが、
画面タブを
ノーチェック:フルスクリーンウィンドウでマウスを自動的に補足する
チェック:ウィンドウマネージャがウィンドウを装飾するのを許可する
チェック:ウィンドウマネージャがウィンドウを制御するのを許可する
チェック:仮想デスクトップをエミュレートする
デスクトップの大きさ 800×600
で動いております。Windows95とか98とかもうライセンス持ってないので助かります。
あと、MonoもGeckoもインストール不要です。