mosyoesyoe's blog

徒然書いたら結果、今のところ、自社の宣伝。お得情報。パソコンTips。雑感。

パソコントラブル:BIOSが起動しない

ブログの管理画面でアクセス解析すると、パソコン系はよく引っかかるので、そういう話題を提供。

PCのハードウエアの三大トラブルは初期不良・HDD死亡・電気系へたりだと思います。先日、クライアント納入用にPC組んだら、立ち上がらなかったのでその話。初期不良の対応ね。

BIOS画面がでない(メーカーロゴとかがそもそも出ない)系トラブル対応

最小構成で試しましょう(CPU・MB・メモリ・グラボ(必要なら))。可能ならbeep音出せるようにスピーカー配線。HDDは付けない。よくあるのは配線。コネクタがきちんと刺さっていないとか。そもそもモニタへの配線・設定が間違っているとか。

1.CPUのファン回るか?(POSTしない)

 私の場合、回った。これが今回のトラブルシュート

2.beep音鳴るか?(POST処理された)

 POST成功していると思われるので、CMOSクリアーとか、そういう一般的な対応でBIOSまでいけるはず。あとしつこいけど配線。スピーカーなくても、マウスが光るかとか、キーボードのNUMLOCKランプとかで確認できる。

1の場合ですが、他に切り分け用の部品が無い場合、その最小構成で不良対応してもらうしかないのが、現実です。メモリ抜いて起動しても、CPU外して起動しても、同じ症状になるはずです(POST処理されないから)。でも結果として、私の場合、全て正常品とは言えるものでした。

私の構成はAMD A4-3300ECS A75F-M2だったのですが、単純にファームウエアが古く、比較的新しいA4-3300に対応していないだけでした。これでもBIOSまでいかないというのが、今回の教訓1。

このAMDのこのLlanoシリーズは始めに上位機種が出たのですが、2011年の終わり頃品薄が酷かったんです。買った店に持ち込み行ったのですが、切り分けで3枚マザーボードを試してくれたのですが起動率1枚/3枚でした。マザーボードだけ売れ残って古いファームのまま売っていたようです。新しい製品を買うときはこういうトラブルもあることを肝に銘じましょう。今回の教訓2。

そんなこんで、結論は簡単ですが、これに辿り着くまで、実はいろいろあって結局手元にPC3台分のCPUとMBがあります。CPUも当初発売されたA8-3850が品薄解消して手に入り、問題のマザーボードもこのCPUとの組み合わせでは立ち上がり、ファーム見たらやはり2011年6月のものでした。不良品ではないが、立ち上がらないという話でした。ちゃんちゃん。

ちなみにBIOS立ち上がらない状態で、ソフト的にファームウエアを更新することは不可能です。